もうPM不足で悩まない。PM代行サービス
最短1週間
専門PM参画可能
大手企業出身
PM集団チーム
月額18万円〜
プリセールス
圧倒的コスパ
正社員採用より

カンタン30秒

こんなPM採用・PM課題、ありませんか?
PM採用の課題
- •優秀なPMが見つからず、プロジェクトが思うように進まない
- •PM採用の要件定義が曖昧で、求める人材像が明確でない
- •採用したPMのパフォーマンスが期待値に達しない
- •PM採用にかかる工数が大きく、本業に支障をきたしている
PMスキルの内製化の課題
- •PMスキルのばらつきが大きい
- •若手PMが現場で通用するレベルに達しない
- •PMの離職率が高く、ノウハウが蓄積されない
- •体系的なPMワークフレームが徹底されていない
プリセールスのリソースの課題
- •セールス/プリセールスメンバーが不足している
- •顧客の技術要件を正確に把握・整理できない
- •提案書作成のクオリティを上げたい
- •競合他社に技術提案で負けてしまう
貴社の課題に沿ったご提案
PM ドメインエキスパート
月額50万円〜
特定技術・業界に特化した専門PMとしてPM業務をリード・支援
PM 社員育成
月額40万円〜
PM業務を行いつつ、貴社PM人材の育成・スキルアップ支援にも関与
PM プリセールス
月額18万円〜
プリセールス・提案活動に特化したPM支援
弊社「PM代行サービス」の強み
スピーディーなアサイン
最短1週間で専門PM参画可能
- 退職者の後釜や急なプロジェクト開始、課題発生にも柔軟対応
- スピーディーなマッチングとアサイン
- 豊富な候補メンバーから最適な専門PMを選抜
- 緊急性の高いプロジェクトにも即座に対応
代表がPM調達部として常時連携
小林(代表)による直接サポート
- PMOとしてのサポート参画とPM調達部として密な連携
- 他プロジェクト含めて状況把握することでオンデマンドに最適なPMのご提案と調達
- 常時連携することで、貴社の人事リソース、採用リソース、調達リソース、営業リソースをカットいたします
PM採用ご支援
無料でPM採用ご支援の打ち合わせ実施
- PM採用要件の明確化・整理の伴走
- フリーランスPM採用の注意点の共有
- PM採用市場の最新動向・相場感の共有
一般的なエージェントとの違い
代表+PM体制による長期的な事業拡大サポート
- 「代表+PM(1名〜)」という体制で、長期的に貴社事業を拡大することに尽力
- 代表の小林が無料でPM採用ご支援を行い、PM参画後も継続的に品質をサポート
- 単なる人材紹介ではなく、代表自身が貴社のメンバーとして商談やプリセールスにも参画
実績に基づく信頼性
豊富なキャリア・実績を活用した顧客アプローチ
- NTTデータ / NTTドコモ / リクルート / 富士通など大手企業出身者による強固な人脈
- 実績に基づく具体的な提案・課題解決策の提示
- 顧客と同業界での成功体験を踏まえた説得力のある商談支援
- 継続的なノウハウ蓄積による品質向上
ドメイン特化の専門性
業界別専門チーム体制による深い知識
- 製造・物流、金融・FinTech、医療・ヘルスケア、EC・小売など専門領域
- 業界ベストプラクティスの適用
- ドメイン特有のリスクの早期発見・対策
- 専門ベンダー・パートナーとの効果的な連携
- 業界トレンド・最新技術情報の提供
柔軟な人選・チーム編成
縦割り専門性と横串共通リソースの組み合わせ
- 開発系のPM、自社サービスPdM、受託の複数PJ担当のPM、コンサル系のPMなど、様々な役割での参画が可能
- プロジェクトに応じた最適な組み合わせ
- スケーラブルな体制構築
- 横串インフラチーム(クラウド・セキュリティ)による技術サポート
継続的な品質管理
月1回以上の貴社担当者とのヒアリング・打ち合わせ
- プロジェクト進捗・成果の定期レビュー
- 課題の早期発見・改善策の検討
- サービス品質の継続的な向上
- 必要に応じてPMへのフィードバック
知識移転・組織強化
チーム・組織への知識移転
- ドメイン知識の社内共有・教育
- 将来プロジェクトに向けた体制構築支援
- 社内PM人材の自立・レベルアップ
- 長期的に強固な組織に成長
段階的導入でリスク最小化
初回限定:リスクを最小化した段階的導入
- 1ヶ月目:週2日稼働・通常料金の60%でお試し
- 2ヶ月目以降:効果確認後に本格稼働へスケールアップ
- スモールスタートで安心導入
カンタン30秒
今すぐ無料相談を始めませんか?
貴社のPM課題をヒアリングさせていただきます
専門チーム体制
製造・物流PMチーム
金融・FinTechPMチーム
医療・ヘルスケアPMチーム
EC・小売PMチーム
AI・Web3PMチーム
横串インフラチーム
主な対応範囲
PM ドメインエキスパート
- プロジェクト統括管理(要件定義から運用まで全フェーズのリード)
- クライアントの折衝・QCD管理
- ベンダーコントロール
- ドメイン専門性を活かした価値提供
- 業界ベストプラクティスの適用
- 技術選定における的確な判断・アドバイス
- 開発PMとして手を動かしながらのプロジェクトリード
PM 社員育成
- 実プロジェクトでのPMO業務実行
- OJT形式での実践的社員育成・支援
- 個別1on1(課題相談)
- 月1回の1on1セッション
PM プリセールス
- 提案書の作成支援・レビュー
- システム構成図・技術スタックレビュー
- 工数・コスト見積もり精査
- 技術リスク分析・対策立案
- 顧客技術要件の整理・分析
- 要件ヒアリングMTGや商談参加
導入事例

受託開発企業様
PMドメインエキスパート
課題
PMリソースおよび調達リソースが常時不足
導入プラン
ドメインエキスパート 12ヶ月(継続中)
成果
- •代表(小林)がPM調達部として常時連携、複数プロジェクトの立ち上がり時に最適なPMをスピーディなアサインすることで事業拡大に貢献
- •PM統括としてクライアントとの交渉でスケジュール遅延なく着手・完了
- •最適なPMをスピーディーにアサインすることでエンドクライアントの信頼獲得

自社アプリ企業様
PM社員教育
課題
PdM人材不足、チームリーダー不在
導入プラン
ドメインエキスパート 9ヶ月(継続中)
成果
- •アプリのPdM業務を遂行しながらプロパーのジュニアPdM教育を実施
- •ジュニアPdMのスキル向上とプロダクト理解の促進
- •チーム内のPdM育成体制の構築と継続的な教育基盤を確立

SIer企業様
PMプリセールス
課題
AI案件の提案で技術的説得力不足
導入プラン
プリセールス 3ヶ月
成果
- •AI案件の受注率が大幅に向上し、複数案件を受注
- •提案書作成時間を大幅に短縮
- •受注後の仕様変更トラブルを大幅に削減
候補メンバー紹介
代表・コアメンバー紹介(一部)

小林 和洋
代表
NTTデータグループに新卒で入社、その後二つのスタートアップ企業でエンジニアとして従事。個人では7つのプロダクトをリリースし、一つをM&Aで事業売却。その後、株式会社T.P.タレントテックを創業。

I・S氏
PM
NTTドコモ、リクルート、ソフトバンクなどを経て、オンプレ〜クラウドとインフラの時代と共にキャリアを形成。大規模PJ請負人。幅広い技術力と実績に定評がある。

O・Y氏
PM
富士通にて20年以上のキャリア。官公庁、自治体、金融、流通、製造、医療など幅広い業界でのシステム導入PMとして実績を積む。常時30名の組織マネジメント経験あり。

N・Y氏
PdM
ファーストリテイリング、リクルートにてモバイルアプリ開発のプロダクトマネジメントを担当。経営ボード直下のプロジェクトでモバイルアプリのフルリニューアルに貢献。

H・T氏
PM
リクルートにて10年以上、戦略策定から開発まで一気通貫で経験。事業戦略のIT戦略への昇華、複数職種を理解したプロジェクトマネジメントが強み。医療系ベンチャーでの新規サービス立上げ経験も豊富。

U・K 氏
PM
SIerとITコンサルタントの両面で経験を持つ。医療系から教育まで幅広い業界でのPM・PMO経験。東京大学出身。英語対応可能(TOEIC 835点)で、グローバルプロジェクトにも対応。
メンバーの経験・実績
14年以上
PM経験年数
1000万〜3億
PJ対応実績
200名規模
プロジェクト規模
300社以上
支援実績
大手企業出身
NTTデータ / NTTドコモ / リクルート / 富士通 / ソフトバンク / ファーストリテイリング etc
段階的導入プラン
リスクを最小化しながら効果を実感できる段階的な導入プランをご提案します。0.3人月からのスモールスタートで始めて、効果を確認してから1.0人月へのスケールアップが可能です。
スモールスタート
0.3人月
週1日程度の稼働
最小限のリスクで開始
スケールアップ
1.0人月
フルタイム稼働
効果確認後に拡大
0.3人月から1.0人月まで、ご要望に応じて柔軟に調整可能です
初回限定特典
単価10%OFF
初回導入時に限り、通常単価から10%割引でご提供
導入の流れ
問い合わせ
資料請求・お問い合わせいただきます。
打ち合わせ
抱えているお悩みをお聞きし、PMに依頼する業務内容、PMの要件に関するヒアリングを行います。
候補PMのご提案と面談
候補のPMと面談をセットさせていただき、ご選定いただきます。貴社の要件にマッチして課題解決できるPMをご提案いたします。
契約手続き
面談を経て問題がなければ契約書を締結し、コミュニケーションツールの開設を行います。
PM稼働開始
キックオフミーティングにて、業務開始いたします。
お問い合わせから最短5日でPM稼働開始が可能!
よくある質問
Q: 短期間(1-2ヶ月)でも利用できますか?
A: 最低2ヶ月からの契約が可能です。また、最低稼働は0.3人月から対応しており、組み合わせでの参画も可能です。体制は柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
Q: 複数プロジェクトの担当は可能ですか?
A: 可能です。PMの経験やスキルレベルに応じて、複数プロジェクトの並行管理も対応いたします。プロジェクト規模や優先度に合わせて最適な体制をご提案します。
Q: 常駐は可能ですか?
A: お客様のご要望に応じて常駐での対応も可能です。リモートワーク、常駐、ハイブリッド形式など、プロジェクトの性質や進捗状況に合わせて柔軟に対応いたします。
Q: 契約形態と複数人体制について教えてください
A: 準委任契約で対応いたします。複数PMの同時配置も可能で、PMO + PMの組み合わせやシニアPM + ジュニアPMの階層体制など、プロジェクトの規模に応じて最適な体制をご提案します。
無料相談のお申し込み
最大30分の無料PM採用ご支援を実施いたします。
この相談で得られる価値
- ✓PM採用要件の明確化・整理の伴走
- ✓フリーランスPM採用の注意点の共有
- ✓PM採用市場の最新動向・相場感の共有
- ✓翌々日からPMのご紹介が可能